靴のめぐみ祭り市実行委員会は、主催する業界最大級の靴フェア「第47回靴のめぐみ祭り市」の主要催事である第14回「日本シューズベストドレッサー賞」授賞式を、台東区清川にある玉姫稲荷神社で2021年11月27日に開催し、受賞者として江野沢愛美さんや東国原英夫さんらが登壇しました。
玉姫稲荷神社で「日本シューズベストドレッサー賞」授賞式
東京・台東区の玉姫稲荷神社で、今年47回目の開催となる「靴のめぐみ祭り市」は、11月27日・28日の2日間開催となります。この期間は30以上の靴メーカーが集結し、靴を中心に革製品が半額以下で販売されることもあり、毎年多くの方で賑わうこの地域最大のイベントと言える行事です。
その初日となる27日、靴のめぐみ祭り市の主要催事である第14回「日本シューズベストドレッサー賞」授賞式が行われました。
授賞式には、11月11日に受賞が発表された「最も革靴が似合う著名人」として、「靴大好きモデル」として有名な江野沢愛美さんと、普段からスーツ・革靴を常に着用している政治評論家・タレントの東国原英夫さんが受賞者として登壇。
今回はそれぞれの受賞者がデザインした、オリジナルの靴もお披露目されました。もう1人の受賞者であった俳優の稲葉友さんは撮影スケジュールの兼ね合いで欠席となってしまったものの、
「本日は会場に伺えず申し訳ございません。今回は大変名誉な賞を頂き、嬉しく思っております」
と稲葉さんよりコメントが寄せられていました。
表彰状と楯を贈る際には、東国原さんが自らマイクの調整を行ったり、ひょうきんな態度で会場に笑いが起こるなど終始和やかなムードでイベントは進行。
上記はマイクの調整をしてくれる東国原さん。これには賞状を読み上げる台東区の河合産業振興担当部長も「恐れ入ります」と思わず笑いが溢れていました。
クラフトマン部門の優秀賞発表
その後はノミネートされていた中から6名まで絞られていた方々の授賞式も行われました。
全81点の中から今回グランプリに輝いたのは、「水たまり」を製作した堀木歩美さんに決定。賞状と共に、賞金25万円とヨーロッパ視察の旅の権利の副賞が授与されました。
堀木さんは
「受賞出来たという喜びよりも驚きが優っていますが、私の申し入れを快く受け入れて協力してくださった職人の方々や、今回製作に携わって頂いた方々に喜ばしい報告が出来ることをとても嬉しく思っています。」
とコメントされました。
その後は会場で実際に受賞者らが靴を履き、ランウェイでお披露目を行いました。
江野沢さんと東国原さんは華麗?なポージングを決め、会場には笑顔と拍手が起こっていました。
東国原さんは自身がデザインされた靴について
「(靴の履き心地は)良いですよ!普段から履ける靴というもので実用的な靴を発注したのですが、ちょっと地味だったかなと。
それで言ったら皆さん普段から履けないですよね?履けますか…?(履けると言う受賞者に対して)履けますかこれ!?」
と軽快なコメントで、会場に集まった方々や受賞者から笑いが絶えないコメントとなりました。
江野沢さんは
「普段モデルをしているので、デザインする時に流行とかも考えつつ、メンズっぽい重たいブーツが流行っているのでデザインさせて頂きました。
今日のようなセットアップやロングのワンピースなど、色々なテイストに合わせられると思います。」
とモデル目線からデザインしたことをコメントされていました。
歴史ある「靴のめぐみ祭り市」で開催されている「日本シューズベストドレッサー賞」も今回で14回目。今年も素敵な著名人の方々が受賞されました。
特にクラフトマン部門では、前回よりもさらにレベルが跳ね上がり、あまりにも素敵なデザインが多く、審査会場に入った瞬間審査員から歓声が上がるほどだったのだとか。
今後の日本の靴業界・ファッション業界の発展が今から楽しみです。
【クラフトマン部門受賞者】
グランプリ:堀木歩美 さん「水たまり」
準グランプリ:野津山章子 さん「hopeful Lotus in the dirt」
審査員特別賞:小嶋英揮 さん「NYANDELERA」
デザイン賞:藤井芽維 さん「和」
ビジュアル賞:尚子君 さん「故郷の景色」
コラボ賞:渡辺佐和子 さん「こぎん刺し」