ファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア

グルメ

うなぎ好きにこそ食べて欲しい!幻のブランドうなぎ「供水うなぎ」が美味しすぎた件について!

皆様こんにちは!

好きな言葉は二刀流!にわか野球ファンのヨウヘイです!

「美味なるものを食せば、人生はより豊かになる」をモットーにこの記事を読んで下さった皆様に、心から美味しいと思ったのものだけを一切忖度なし!独断と偏見のみでお届け!

感謝の第2回目は全国40店舗程でしか取り扱えない幻のブランドうなぎ、「供水うなぎ」が楽しめるお店をご紹介します!

 

幻のブランドうなぎ!供水(きょうすい)うなぎ!

パンデミックが起きたあの日から3年。つい先日、マスク着用が任意になってから車内で大声で会話をしている方が少しだけ増えてきた気がする。

「供水うなぎって知ってる?」

「え?何それ?知らない!!」

こんな会話が電車内で聞こえてきた。

コロナ禍とか関係なく、もう少し声のトーンを小さくしなくちゃ。

車内にいる乗客全員が感じる中、

(え?何それ?知らない!!)

私だけが完全にオーディエンスと化していた。

私としては、こういった何気ない会話が聞けるようになったのは幸せな気がする。

戻ってきた日常に感謝しつつも、私の頭の中は供水うなぎに支配されていた。

 

供水うなぎとは?

●静岡県大井川町の株式会社共水がうなぎ本来の美味しさを第一に考えて品質研究した日本初の養殖のブランドうなぎ。

●うなぎが美味しく育つために、南アルプスを源流とする天然水で飼育。

●通常のうなぎ養殖は稚魚から成魚になるまでの期間が半年~10ヶ月程。供水うなぎの場合は約2年程かけてゆっくり成魚へ成長させる。

●成長途中でうなぎにストレスを与えないために、養殖池に入れるうなぎの量は通常の半分。

●以上のように徹底的に管理し育てられており、飼育できる数に限りがあるため、仕入れることができる店舗は調理技術の腕を認められた「全国で約40店舗」のみ。

●天然うなぎにしかない甘い香りと味を養殖うなぎで唯一再現させたと言われており、その美味しさたるや天然うなぎに勝るとも劣らないほどの旨みがあり、栄養価は一般養殖うなぎの約5倍ほど。

 

こんなうなぎがあるなんて。私は震えた。

芥川文学賞を受賞した綿矢りさの著書「勝手にふるえてろ」くらいに勝手に震えていた。

これは食べるしかない。

供水うなぎはとても希少で予約必須とのこと。

普段は席のみの予約しかしない私ですが、せっかく予約するならと会席コースを予約!実食してきました!

 

明治創業40年!老舗鰻処「うなぎ宮川」!

やってきました大塚!

東京で供水うなぎを扱っているのは17店舗のみ。大塚にその1つがありました!

南口へ降りて左に行くとレトロな香ばしい雰囲気が漂ってきます。

程なくして見えてくるのは日本でおそらく1店舗しかないだろう

ゆったりパチンコ。ひょうたん島がお出迎え。

そしてこの裏路地に

目的地「うなぎ宮川」を発見!

駅から歩いて徒歩3分、4分といったところ。

早速扉を開けると、

「いらっしゃいませ。」

と仲居さんが丁寧にお出迎えしてくれる。

「予約のヨウヘイです。」

「あっ・・・・・・」

仲居さんはしばらく沈黙した後

「お1人様でご予約のヨウヘイ様ですね。こちらへどうぞ。」

と広々としたテーブル席に案内してくれた。

そう。実は今回、1人で会席コースを予約。

仲居さんに気の毒に思われたのだろうか?

明治創業以来、1人で会席料理を食べに来た人間はもしかしたら私だけかもしれない。

そんな沈黙が一瞬あった気がした。

さて気を取り直し、今宵私が頂いた会席コースは「供水うなぎ重会席上」

・季節の前菜
・季節のお刺身
・濃厚うなぎスープにゅうめん
・鰻肝焼き
・うまきorうざく(どちらか一品を選択)
・供水白焼き
・供水うな重
・肝吸い
・香の物

侍ジャパン顔負けの選りすぐりのラインナップ。

日本料理店で修行した料理人が腕を振るった珠玉の品々は、うなぎ以外もとてもクオリティの高い絶品の味わいでした!

お得感もあるし、こちらの会席コースはめちゃくちゃオススメ!皆様は是非とも大切な人と一緒に食べに行っていただきたい!

その会席メニューの中でも単品で食べる際に、皆様にどうしても食べていただきたいと、私の心が震えた料理だけをピックアップしてご紹介します!

 

8本のうなぎの肝を1本の串に集約!その日に捌いた最高級の肝焼!

1本の肝焼きに対して8本の鰻の肝を使った予約必須の人気メニュー。

うなぎ屋さんに行ったら、初手肝焼は酒飲みの王道。酒飲みの嗜み。

その日に捌いたうなぎの新鮮な肝焼はプリップリの食感。

肝ってこんなに甘かったっけ?と感じるほど苦味がほとんどなく、濃厚な旨みのみがガツンとやってきます。

山椒を一振りして食べると後味がギュッと絞まり、より一層味のレベルを引き上げてくれます。

ここの山椒は非常に香り高く絶品の薬味。普段、山椒をかけない方も是非一度味わっていただきたい。

 

三重県の郷土料理!高級料亭のような味わい「うざく」!

聞いたら二度と忘れられない素敵な響き「うざく」。こちらも酒飲みには堪らない至極の一品。

こちらは三重県の郷土料理。うなぎの蒲焼きときゅうりや生姜と一緒にいただく酢の物。

脂ののったうなぎとさっぱりとしたきゅうりの歯ごたえは、高級料亭のような上品な味わいで、一度食べるともう一度食べたくなってしまう病みつきになる美味しさです!

会席コースは「うまき」or「うざく」のどちらかを選択出来るのですが、私としてはうざくにして正解でした!

 

うなぎの頭600匹分の旨みを凝縮!濃厚うなぎスープにゅう麺!

捌くときに出る「うなぎの頭600匹分から旨みを引きだす」という、グルメ漫画でしか読んだことがないような驚愕のレシピ。

中央に位置していたのは、うなぎをタコ糸で巻き、低温で蒸してから燻製し秘伝のタレに漬け込んだ特製の鰻チャーシュー。

このチャーシュー。芸術的な見た目はもちろんのこと、燻製によって味が濃縮されており、天にも昇る美味さです。

これぞ三位一体。

麺とスープとチャーシューが絡み合い、啜った瞬間に自然と笑みが溢れてしまう究極の一品。

この品だけで一代で財産が築けてしまいそう。さすが明治40年創業の老舗店。

ちなみにこちらの品はランチ限定で、どんぶりいっぱいに提供してくれる「極みうなそば」としてご賞味いただけるそうです!

私はこの料理が一番の衝撃でした!是非一度皆様に食べてほしい極上の逸品でした!

 

腕利の職人が焼き上げる究極のうな重「供水うな重」!

今回のメインディッシュ。

いやぁ本当に美味しかった。想像の遥か上をいく美味しさ。

人生でこんなにも甘くて美味しいうなぎは食べたことがない。

臭みは一切なく風味がえげつない。

箸でスッと切れてしまうほどの軟らかな身は、口に入れると脂がジュワッと舌の上で溶けていき、旨みが広がっていく。

幻のうなぎの異名は伊達じゃない。幻のうなぎを扱える職人も伊達じゃない。まさに究極のうな重だ。

こんなにも美味しいうな重。

薬味も何もつけず、余計なことはせずにそのまま食べるのもオススメですが・・・。

供水うなぎの生産者がオススメしている「ワサビと一緒に食べる」食べ方が斬新かつ衝撃な美味さでした!

白焼きにわさびは一般的ですが、うな重にわさびは珍しい。

でもこれが最高のマリアージュ。

静岡県産の本わさびは香り高く、爽やかな辛さとほのかな甘みが供水うなぎの旨みを極限まで高めてくれ、うな重の無限の可能性を私に教えてくれました。

丸々一本提供してくれる本わさび。他人の目は気にせず、お好みの量を好きなだけ擦りおろすことが出来きます。

 

番外編 ヨウヘイセレクト。特別純米酒「綾花」

うなぎと日本酒の組み合わせはやっぱり最高。

この日は最初から最後まで日本酒を堪能。最初から最後までフルスロットル。ピリオドの向こうに行く寸前でした。

5種類=計五合飲み比べをしましたが、まろやかで繊細な味わいがうなぎと相性抜群と感じた「綾花」がオススメです。

 

あとがき

今回私がお邪魔した「うなぎ宮川」は大塚にありますが、供水うなぎを扱っているお店は全国約40店舗。東京には17店舗。

皆様が知らないだけで、意外とお住まいの近くにあるかもしれません!

この記事を読んでいただいて少しでも興味を持って頂けた方は、是非一度お住まい近くにある幻のうなぎ「供水うなぎ」を召し上がってみてはいかがでしょうか!?

 

店舗情報

店名:大塚うなぎ 宮川(みやがわ)
電話番号:03-3945-1313
住所:東京都豊島区南大塚1丁目53-5 徒歩3分
営業時間:
[ランチタイム] 11:30~14:00(L.O.13:30)
[ディナータイム] 17:00~22:00(L.O.20:30)

定休日:日曜日・祭日※不定休あり

※新型コロナウィルスの影響により、営業時間、定休日が記載内容と異なる場合がございます。ご来店の際には事前に施設までご確認ください。

公式HP:unagi-otsukamiyagawa.com

RELATED

PAGE TOP