ファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア

旅行

SDGs施策を推進する神奈川大学の新たな施策第1弾として観光プラットフォーム事業の展開を開始!

学校法人神奈川大学は、国内外の地域コミュニティが抱える多様化・複雑化した環境、経済及び社会的課題に対し、総合大学としての研究・教育を生かしつつ、神大パートナーシップ(産業界等)・包括連携協定先・自治体・外郭団体・地域住民等との連携を強化し、オープンイノベーションでSDGsの取り組み実現などを目指すプラットフォーム事業をスタートしたことを発表しました。

 

神奈川大学のSDGsに向けたプラットフォーム事業開始!第1弾施策のテーマは「観光」

神奈川大学は2021年12月15日、プラットフォーム事業の第1弾となる「観光」をテーマとした「観光プラットフォーム」事業に関するプレス発表会を、神奈川大学みなとみらいキャンパスにて開催しました。

SDGsに取り組む意義について、神奈川大学学長である兼子良夫氏は、

「SDGsに向き合うことは、“持続可能な社会を創生する人材の育成”につながるとし、本学の理念である“教育は人を造るにあり”は、SDGsの精神に符号する創立者の思いでもある」

と説明しました。

横浜市が策定した「中期4か年計画」の3つの視点「SDGs」「地域コミュニティ起点の課題解決」「ビックデータ・オープンイノベーション」を重視し、文部科学省の「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」答申に提唱されている「地域連携プラットフォーム事業」を参考にして、プラットフォーム事業を開始したとのこと。

このプラットフォーム事業は、社会連携センターを窓口とし、神大パートナーシップ参画企業・自治体・外郭団体等と連携を強化することで、産官学民連携プロジェクト等を通じ、地域コミュニティが抱える環境や経済および社会的課題に取り組んでいく新たな教育・研究活動であると説明しました。

このプロジェクトの第1弾を観光というテーマにしたきっかけは、神奈川大学の現在解説中のコース、並びに開設予定のコースから、多数の教員・学生の参加が見込めるという点。

また、共創の場として「観光ラウンジ」がある点から決定したと説明しました。

今後はこのプラットフォームのノウハウを活かし、第2のプラットフォーム事業の構想や地方展開なども視野に入れていることも明かしています。

このプロジェクトが成功すれば、観光に悩んでいる地域の活性化のための地方創生の1つのツールとして活用されることになるため、神奈川大学ならびにこの事業に取り組む企業や団体など、この事業の今後の展開に期待が高まっています。

 

「課題解決」「イノベーション創発」2つのプロジェクトを進行中

現在この観光プラットフォーム事業で取り組んでいるプロジェクトについては、大きく2つが進行中であると明かし、それぞれの担当教員と学生からプロジェクトについて説明を行いました。

「観光関連データを活用した横浜の現状分析・未来予測、ソリューション開発プロジェクト」では、公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー、Avintonジャパン株式会社と共に、神奈川大学からは工学部経営工学科の髙野倉雅人教授が率いる髙野倉ゼミが参画。

こちらは昨今の情勢で落ち込んでしまった横浜の観光需要のV字回復に向けアプローチを行なうべく活動を行なっています。

また、もう1つのプロジェクトは公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューローの課題にアプローチする「プロモーション・プロジェクト」で、こちらは経営学部国際経営学科の中見真也准教授が率いる中見ゼミと、公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューローが連携。

横浜を観光客から選ばれる街にし、滞在者に満足してもらえる街にするための「観光情報の発信の在り方」を共に考察し、昨今の情勢との共存やICTの革新など、現在を取り巻く環境の変化に呼応した新たな事業の実装を目指して活動を行なっています。

どちらのプロジェクトも学生がプロジェクトに本格的に参画し、「横浜をより良い街に」と同じ方向を向いてプロジェクトを進行させている神奈川大学。

地域活性化というだけでなく、SDGs問題解決のための取り組みとしても観光に関する環境を整えることで貢献する産官学民連携プロジェクトとなっています。

この取り組みが成功すれば、別の分野でのプラットフォーム事業や地方創生に活用してもらうための地方展開・輸出なども想定されています。

横浜出身者だけでなく、別の地域の人間も含めたこの観光プラットフォームプロジェクトの成功が今から楽しみです。このプロジェクトの進捗状況については、公式ホームページやSNSで定期的に情報を発信しているそうなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

公式ホームページ:
https://www.kanagawa-u.ac.jp/
cooperation/project/tourismplatform/

公式SNS:https://www.facebook.com/kanagawa.univ

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事

TORSO JACK編集部です。 人ではなく、人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。

  1. 「CELFORD × Yumi Katsura」第3弾コラボレーションアイテムが登場

  2. ユナイテッドアローズからSpiberのプロテイン繊維を原料に含むアイテムが6ブランドで商品化

  3. and STでファミリー層向けのライフスタイルブランド「FOUND GOOD」販売開始

RELATED

PAGE TOP