ファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア

ファッション

H&Mがサステナブル活動の成果をサステナビリティ・レポート2020で公開!

H&Mグループでは、人や私たちが住む地球、そしてファッション業界にとって良い方法で、ファッションとデザインをすべての人に届けることが、企業の責任であると考えていると説明。

よりサステナブルなファッションの未来を目指して、H&Mグループは今ある資源を最大限に活用し、廃棄物を出さない循環型のファッションへと移行を推し進めています。これまでのサステナブル活動の進捗具合を説明するため、今回2020年度のサステナビリティ・レポートを発表したことを告知しました。

 

H&Mの「サステナビリティ・レポート2020」

H&Mではサステナブル活動に積極的に企業として取り組んでおり、サステナブル素材への変更はもちろん、品質を落とさないリサイクルの推進、新規素材を使った包装・パッケージの開発、2次販売・レンタルといった新しいビジネスモデルの開拓など、様々な取り組みを推進してきました。

H&Mは2030年までに、リサイクル・サステナブル調達された素材の使用率100%を目指しており、現在H&Mグループで使用している素材の64.5%が、リサイクルまたはよりサステナブルに調達された素材を使用していると今回の発表でも説明。目標到達に向け邁進していくとしています。

発表された2020年度のサステナビリティ・レポートについて、H&MグループCEOのヘレナ・ヘルマーソン氏は、

「これまでサステナビリティに関する課題への対処を順調に進めてきましたが、この1年間の経緯で、サステナビリティの重要性と、その取り組みを加速させる必要性をさらに強く思い知らされました。この業界を真の意味で循環型へと変えていくためには、私たち全員が役割を果たす必要があるのです。」

と語っています。

 

サステナビリティ・レポート2020概要

●H&Mグループで使用している素材の64.5%が、リサイクルまたはよりサステナブルに調達されています。

●H&Mグループで使用するコットンを100%、オーガニック、リサイクル、またはよりサステナブルに調達されたコットンへと切り替えるという目標を達成しました。

●素材に関する野心的な目標を新たに設定し、2025年までにリサイクル素材の使用を全体の30%まで引き上げることを目指します。使用済みの布地を、品質を落とさずにリサイクルするという画期的な技術を活用することで、この目標の達成を目指します。これまで取り組んできたイノベーション(革新的技術)は研究段階から、ブランドでの実用段階へと移行しており、HKRITA(香港繊維アパレル研究開発センター)のGreen Machine(グリーン・マシン)とコラボレーションしたH&Mグループの傘下ブランドMonkiのコレクションは、その一例となりました。

●100%循環型の企業となるための継続的な道のりの一環として、H&Mグループはマルチブランドで適用できる包装・パッケージの新システムを開発し、認証済みの紙で作られた包装・パッケージを導入しました。この新たな包装・パッケージは、COS、ARKET、Monki、Weekday、およびH&Mブランドの一部市場ですでに導入しており、今後数ヵ月の間に順次展開を広げる予定です。

●更なる透明性の向上を目指し、サステナビリティに関するパフォーマンスをファッション業界全体において比較することができるHigg Index(ヒグ・インデックス)を用いた、オン・プロダクト・トランスペアレンシー(商品ごとの透明性)をH&Mブランドにて試験導入し、700万人のお客様が参加されました。

●H&Mグループでは、COS Resell(二次販売)やARKETのレンタルサービスなど新たなビジネスモデルを通して、ユーザーがよりサステナブルな方法でファッションを楽しむことができるよう支援しています。

●他社がH&MグループのサプライチェーンにアクセスできるTreadler(トレッドラー)を立ち上げ、業界内のサステナブルな変化をさらに促進しました。

●H&Mグループのサプライチェーンの6つの階層に渡って、3つのサステナブルな繊維を追跡するために、ブロックチェーン・テクノロジーを試験的に導入しました。

●H&Mグループの一次サプライヤー工場の内、32%が労働組合代表者を有し、18%で団体交渉協定が施行されており、労働者の声をしっかりと届けられるような、長期的な体制を構築しています。

●ブラック・コミュニティーを支援するため、H&Mグループは主要関連団体と連携し、また彼らの活動を支えるために50万米ドルの寄付を行いました。これは2020年にインクルージョン&ダイバーシティ(包摂性と多様性)に関する活動を強化したいくつかの主要な取り組みの1つ。

●2021年の始め、H&Mグループは償還期間8.5年のサステナビリティ・リンク・ボンドを発行しました。サステナビリティ・リンク・ボンドは、あらかじめ定義したサステナビリティに関する目標を達成することと連動しているため、明確かつ透明性のあるコミットメントの実現に繋がります。

 

このように、2020年だけで多様なサステナブル活動を行なってきたH&Mは、2021年も目標に向けて更なるサステナブル活動を推進していくことを説明しています。

私たち消費者側も、サステナブル素材を使った商品を購入するなど、サステナブル活動を推奨する行動が求められていく時代がすぐそこまで来ています。

H&Mのサステナブル活動の詳細を知りたい方は、H&Mが公表しているレポートをご覧ください。

H&Mグループ サステナビリティ・パフォーマンス・レポート2020:
https://bit.ly/2POLKxy

H&Mグループ サステナビリティ・レポーティング:
https://bit.ly/3mbLLaZ

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事

TORSO JACK編集部です。 人ではなく、人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。

  1. にゃんこ大戦争の神さまとLINEで電話出来る!「神さま電話相談室」開催中

  2. 「THROW by SLY × セレクトショップ16」コラボ第2弾アイテムが4月26日より順次発売開始

  3. プチプラアクセサリーブランド「LUNA EARTH(ルナアース)」バケットハットが登場

RELATED

PAGE TOP